湾岸プロマネ日記

モバイル一筋18年|転職経験ゼロ|純血サラリーマンが人生をエンジョイするための生き様を伝えます

2018-01-01から1年間の記事一覧

5Gの通信インフラと国家安全保障

5Gサービスがアメリカと韓国で始まりました。日本では2020年の東京オリンピックに向けて商用開始を目指しているので、この記事を書いている2018年12月7日現在では、そこまで大きなニュースにはなってきませんでした。 ところが、12月6日にソフトバンクの通…

【東工大MOT】問題がもはやノリツッコミ【平成24年☆夏】

社会人大学院の入試対策で、大部分の時間を占めるのは小論文。単に『○○について論ぜよ』という乱暴な問題もあれば、短い課題文章があって、設問ベースで自分の考えを論じる、みたいなフォーマットもあります。過去問を眺めていると、わりと面白い課題文章を…

【東工大MOT】平成25年夏入試問題を分析してみた

社会人大学院の入試問題で、小論文の問題からは逃げられません。短い課題文章があって、それについて自分の考えを論じる、みたいなのが定型フォーマット。この記事では、東工大技術経営(MOT)の、平成25年度夏入試問題の小論分について考察します。 模範解…

MOTの効果的な使い方

MOTを目指す人にとって、その費用対効果は気になるところ。特に社会人で仕事をやりつつチャレンジする方々にとって、一番大事な時間というリソースを投入するので、そのリターンを最大化させたいですよね。 この記事を読むと、MOTをどう使ったら効果的なのか…

技術経営MOTって、いつ、どこで、なんの役に立つの?

ビジネスマンでMBAを知っている人はいても、MOTを知っている人ってあんまりいないような気がします。簡単に言うと、技術経営っていうぐらいなので、技術に関係する会社の経営をうまくやるためのツールです。キーワードだけ知っていても、いつ、どこで、何の…

【東工大MOT】入試であった面白い問題【平成28年☆夏】

国内大企業のエリートサラリーマン集めに本気な、東工大MOTの斜め上な試験問題を楽しむ記事です(笑) 志望校の過去問やってますか? 高校生の大学受験であれば、赤本とか買って、必死こいて傾向と対策とかやりますよね。社会人大学院だって、それは同じで、…

5G関連銘柄の探し方。伸びる企業は?

5G元年である2018年。商用サービス開始のニュースが、毎月、世界のどこかで配信されています。国内では2020年の東京オリンピックを目指し、急ピッチで実証実験が進んでいます。新しい通信技術の導入に際し、先行者がその莫大な経済的利益を享受できることが…

何で副業しているのか→収益源を複数もつため

お金に困ってはないけど、節約はしています。サラリーマンとしては、社内ではそこそこですが、思い切り楽しめているかと言われればそうとも言えない。マネージャや周囲の目を気にしながら仕事している自覚があります。 40歳前後でこのような環境の方、結構い…

5Gとは何か。企業が生き残るための第一歩。

2020年の東京オリンピックを目指して、投資や実証実験が進む5G。スマートフォンや自動運転、IoT等、メディアで取り上げられる機会が増えてきましたが、5Gっていったい何もので、どんな企業が主役になるのでしょうか? スマートフォン以外の産業へ触手を伸ば…

次世代通信技術“5G”はいつ始まるのか?

次世代通信技術5G。スマートフォンや自動運転、IoT等、メディアで取り上げられる機会が増えてきましたが、実際いつ始まるのでしょうか? スマートフォンユーザーであれば、5G対応端末の発表を待つしかありません。しかし、もしあなたが、5Gの到来によって、…

次世代通信技術”5G”はなぜ必要なのか?

次世代通信技術5G。スマホ業界のみならず、その他の産業への波及効果が大きいと言われています。現在の通信技術である4Gで、Youtubeなどの動画もストレス無く、わりと満足できる品質で楽しむことができます。そもそも、なぜ5Gが必要なのでしょうか? 5Gで世…

【資産運用】新人サラリーマンへのアドバイス

実際にやってよかった、簡単にできる資産運用、やらない方がよかった資産運用をまとめてみましたので、新人サラリーマンの方、来年から新社会人になる学生さんに、少しでも参考になればと思います。

【プロマネ日記】プロジェクトマネージャーとエンジニアの関係

エンジニアとプロジェクトマネージャーの共通言語は「技術」。技術そのものを追いかけ続け、それをどうマネージして、世の中を少しでも楽しく、便利にするかが、共通した課題ではないでしょうか。

【プロマネ日記】組込みエンジニアがプロジェクトマネージャーになるまでの道のり

1つの技術分野をある程度突き詰め、周辺に首を突っ込んで幅を広げることが、プロジェクトマネージャーへの1つの道程。 組込みエンジニアは昨今、貴重な経験だと思いますので、まずはのめり込んでみてはいかがでしょうか。

【海外出張】事前準備で上司からポイントゲット

海外出張はワクワクしますが、上司と一緒に海外出張に行く場合、自分だけ楽しむわけにはいきません。むしろ、色んなお役立ち情報を上司に提供することで、あなたの株が上がると間違いなし。 事前に調査をして、しっかり情報収集して、スムーズに仕事を終わら…

【MBA/MOT】国内大学院社会人入試→予備校のススメ

国内MBA、MOTの大学院って、どうやって入試対策するんだろう? 予備校を考えていらっしゃる方に、私の経験をもとにした、予備校のメリットをお伝えいたします。

【海外出張】カテゴリーのご紹介

海外出張ってワクワクしませんか?アメリカ、ヨーロッパ、中国、ロシア、中南米、東南アジアなど、 世界10数か国の海外出張経験を基に、お役立ち情報やガイドブックには載ってない生でタイムリーな情報をお届けいたします。

【資産運用】カテゴリーのご紹介

資産運用は、純血サラリーマンの重要な副収入源の1つです。ライフプラン、お金のお勉強、税金のお勉強の3つの視点で資産運用に関する記事を掲載しています。サラリーマンの方々に、私の実体験が参考になればと思います。

【MBA/MOT】カテゴリーのご紹介

純血サラリーマンを生き抜くコツは、積極的に自分を刺激すること。社会人10年目に挑戦した技術経営専門職修士(通称MOT)について、挑戦するキッカケ、入試準備、MOTで経験したこと、卒業してから役立ったこと、などなど、実体験をもとに伝えます。

【モバイル】カテゴリーのご紹介

今では生活必需品となったスマートフォン。 1人1台時代の身近なモバイルについて、2000年から業界に身をおいてきた経験・視点をもとに、様々な情報をお伝えします。

【プロマネ日記】サイト構成とコンテンツのご紹介

湾岸プロマネ日記のサイト構成とコンテンツをご紹介いたします。 複数の収入源を持つことで会社へ提供する付加価値を高めることが、純血サラリーマンの生きる道。心と身体とお財布の自由を手に入れましょう!

【海外出張】グルメ情報@台湾

現地のグルメを堪能できるのが、海外出張中の醍醐味の1つではないでしょうか。 今回は3泊4日で台湾に出張してきました。 実際にとった写真とともに、私個人的な視点で香港のグルメ情報をレポートしたいと思います。

【海外出張】グルメ情報@香港

現地のグルメを堪能できるのが、海外出張中の醍醐味の1つではないでしょうか。 今回は3泊4日で香港に出張してきました。 実際にとった写真とともに、私個人的な視点で香港のグルメ情報をレポートしたいと思います。

【海外出張】エンジョイしようぜ

海外出張、エンジョイしてますか? この記事にたどりついてくれたあなたは、海外出張に対して、少なくとも興味はもってくれているかと思います。 そんなあなたと繋がりたい、という気持ちでこの記事を書くことにしました。

【モバイル】海外5G通信(2018年8月27日週)

【2018年8月27日週号】 2020年の東京オリンピックに始まる次世代通信規格5G。 普段なれない英語で書かれたサイトを読むのが億劫な方、海外の5Gの情報をザックリ知りたい方に、日本語でポイントをまとめていきたいと思います。

【モバイル】LINEアカウントを2つ持つ方法(オンラインサロン向け)

KUMAP@起業で月商400万(@kumapadsense)さんのツィートでLINEグループを使ったオンラインサロンがあることを知りました。 普通に考えてLINEアカウントを2つ持とうとすると、スマホ2台持ちってなりますが、1台でもできる方法を紹介したいと思います。

【MBA/MOT】国内大学院社会人入試のレジュメ(志望理由書)作成

大学院入試は倍率が1を超えた瞬間に熾烈な競争が生まれる。 この記事は、レジュメが何のために使われるのか、どのように使われるのかについて、入試審査官の立場を想定します。社会人の大学院入試に重要な提出書類であることを説明します。

【MBA/MOT】国内大学院社会人入試で必須のビジネス本

国内MBA、MOT大学院の社会人入試の1科目、小論文。 採点者にオリジナリティをアピールするため、『引き出し』をなるべく多く持つために、ビジネス本をカテゴリー毎に紹介します。 ただでさえ時間の無い社会人受験生、効率的に受験対策しましょう。

【モバイル】海外5G通信(2018年8月13日週)

【2018年8月13日週号】 2020年の東京オリンピックに始まる次世代通信規格5G。 普段なれない英語で書かれたサイトを読むのが億劫な方、海外の5Gの情報をザックリ知りたい方に、日本語でポイントをまとめていきたいと思います。

【資産運用】投資方針→ライフプランからの投資信託積立塩漬け

いつ、いくらで、どんな金融商品を運用し、いつまでにいくらの財産を築いていたいか? 投資方針を決める1つの方法として、ライフプランという選択肢を選んだことを記事にしています。